山中湖セミナーハウスで夏合宿を行いました!
思う存分に観光を満喫できたし、メンバーの意外な一面が見られたり、ディベートもたっぷりできました!
収穫の多い合宿になったと思います。
以下、簡単に合宿の内容をまとめてみたいと思います♪
①観光
(1)文学の森
1日目は「文学の森」に行きました。三島由紀夫の記念館があり、そこには貴重な資料(直筆原稿など)が展示されています。
山中湖周辺は三島由紀夫とは縁もゆかりもない場所です。出身地でもなんでもありません。
ですが、彼の作品には山中湖が舞台のものが多く、そのことから、この山中湖に記念館が建てられたようです。
(2)富士サファリパーク
2日目は富士サファリパークに行きました。
大迫力なクマやライオン達が到着を出迎えてくれます♪ 車の中から見学が可能です。(※絶対に窓空けたり、車の外にでるなよ! 食われるから! マジで!)
また、パーク内ではワラビーやリスザルなど、小さい動物とは触れあうことができます。
(3)山中湖
サファリパークの後は山中湖に寄り道しました!
みんなでスワンボートを漕ぎました♪ ハクチョウや鯉にエサをやることができます。
②その他
もちろんディベートもちゃんと行いました!
テーマは「積極的安楽死を法的に認めるべきか否か」です。
他にも、BBQやったり、夜遅くまで語り合ったり等して、メンバー間の交流を深めることができ、大変有意義な合宿になったと思います。
今後も交流の機会をどんどん設けていきたいと思います♪
PR