忍者ブログ

専修大学 社会知性研究会

「社会知性の開発」(専大HP参照)を目標に、週1回、ディベートまたはディスカッションを行うサークルです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

議題:「死刑制度について」

久々の更新になってしまいました(^-^;
べ、別に、サボってたわけじゃないんだからねっ!

死刑制度についてディベート行っていたのですが、議論が長引いてしまい、決着がつくのに結構な時間が掛かってしまいました。
PR

議題「自民党憲法改正草案について」前編

①はじめに
今回は自民党の憲法改正草案についてディスカッションを行いました。

ネットでこの改正草案のpdfが公開されているので、検索をかければ見ることができます。
最近、ニュースでよく話題にされているのは、9条の平和主義と96条の憲法改正手続きですが、改正されるのは、その2つだけではありません。
前文も丸ごと改正されるし、人権の規定とかその他諸々も改正されます。

②議論の内容
主にみんなで、問題点を指摘する形で議論は進んでいきました。以下、長くなりますが、まとめてみます。

(1) 改正草案から、集団的自衛権を通り越して戦争を起こすつもりではないか? という考えを読み取れる。
【理由】
(a)前文「…政府の行為によって再び戦争の惨禍起ることのないやうにすることを決意し…」の文言が削除されており、草案にはそれと同旨の文言は見当たらない。
そして、草案の前文には「…平和主義の下、諸外国との友好関係を増進し…」とある。
諸外国との友好関係を増進できるなら「再び戦争の惨禍」が起っても構わないという趣旨だろうか。「平和主義」の内容はイマイチはっきりしない。アメリカとの「友好関係」のために、戦争に加勢することもあり得るのだろうか。

(b)草案は9条2項を丸ごと改正して「前項の規定は自衛権の発動を妨げるものではない。」としている。建前上、「自衛権の発動」でありさえすれば、武力を行使することができそうだ。

(c)草案は66条2項を改正し、内閣総理大臣及び国務大臣は、「現役の軍人であってはならない」としている。一方、現行の憲法は「文民であってはならない」と規定している。

「文民」には軍人の経歴を持つ者も含まれる。しかし元軍人は「現役の軍人」ではないから、草案のもとでは、元軍人であっても内閣総理大臣や国務大臣になれることになる。
文民統制(シビリアン・コントロール)の原則は軍人が政治に関与したことが戦争を引き起こした要因と考えられることから、その反省として規定されたものである。
このような立法趣旨を分かった上で改正するのだとしたら、やはり、自民党は「再び戦争の惨禍」を起っても構わないと考えているのではないかと推測できる。

以上、集団的自衛権については賛否が分かれるが、改正草案のもとでは、集団的自衛権を越えるような行為も正当化できそうだ。

続く。

議題「今後のレクレーション等について」

今後のレクレーション等について話し合いつつ、軽い親睦会を行いました。

とりあえず、決まったこととしては…
①合宿(夏頃予定)
②バーベキュー(こちらも夏頃予定)
③裁判傍聴(近いうちに)
って感じですかね。

H25年度第一回新入生歓迎会を行いました♪

新宿で新入生歓迎会を行いました♪
至らない点が多々ありましたが、みんなの親睦を深めることはできたと思います。
ビンゴやカラオケも盛り上がりました♪

新入生歓迎会は今後も行っていく予定です。社会知性研究会はいつでもウェルカムなのです♪
次回は反省点を踏まえて、もっとスムーズに、そして、何より皆さんがより楽しめるような歓迎会にしたいと考えています。

議題「沖縄問題について」

沖縄問題についてディスカッションを行いました。
①分析
(1) 沖縄に米軍基地は集中しているか?
在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23・5%に相当し、北海道の34・1%に次いで大きな面積を占めていると言われています。このことから、米軍基地の多くが沖縄に置かれていると言える(ただし、北海道を初めとして、他にも米軍基地が集中している地域もあることは注意すべき。)

②沖縄の米軍基地を県外に移転させるべきか?
沖縄の米軍基地を県外に移転させるべきかよく議論がなされています。そのような意見の対立が生じるのは、米軍基地が不利益をもたらすと同時に利益を与える存在だからだと考えられる。

(1)米軍基地があることによるメリット
・他国からの侵略を抑止する働き
・住民に雇用を与えている。沖縄住民には米軍基地で働いている人が多い。
・基地設置のために広大な土地を米軍に提供しており、それが日本にとっての収入源になる

(2)米軍基地があることによるデメリット
・米兵による犯罪の増加
・飛行訓練による騒音、及び、飛行機墜落の危険

(3)結論
基地問題は沖縄住民の意見を尊重すべき事柄であり、私たちだけで結論を出しても、それが沖縄住民にとって妥当な結論であるとは必ずしも言えない。
したがって、結論を出す前に沖縄住民がこの問題についてどう考えているのか、調査、研究する必要がある。

6/27追記
この後、勉強会を行ったり、実際に沖縄に行って現地の人と交流をしたりしました。その結果、私達の認識は180度変わりました。また、この記事に間違った情報も含まれていることも判明しました。勉強不足な状態でディスカッションをしたのが原因と思われます。

詳細については後日、改めて記事を載せることにします。

プロフィール

HN:
ALL
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは!ディベート・ディスカッションサークル社会知性研究会です。「社会知性の開発」(専修大学HP参照)を目指して、週に一度、7限終了後、討論を行っています。
少しでも興味のある方は、サークル代表までお気軽にメールをどうぞ。
sy8ken@gmail.com

P R